尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 旬吟 生詰 / 龍神酒造
春らしいやわらかな甘さとバランスの良い酸味とキレのある純米大吟醸 ふんわりとした柔らかく甘い香りは爽やかな春の陽気を感じさせます。 口に含むと、香りから想像されるやわらかな味わいに程よい酸味が溶け込んで、甘だるみのしない…
2018.03.18 daphosoi
春らしいやわらかな甘さとバランスの良い酸味とキレのある純米大吟醸 ふんわりとした柔らかく甘い香りは爽やかな春の陽気を感じさせます。 口に含むと、香りから想像されるやわらかな味わいに程よい酸味が溶け込んで、甘だるみのしない…
2017.11.24 店主
季節限定のしぼりたて生酒 群馬県最北部に位置する川場村。名の通り五本の河川を生み出し、昔ながらの田園風景が存在する山紫水明の地。尾瀬連峰武尊山に降る豊富な雪や雨が尾瀬の大地でゆっくりと濾過されたやわらかでほ…
2017.09.10 daphosoi
まろやかな旨味とやわらかな酸味の旨口日本酒 群馬県は川場村で作られる、山廃(やまはい)仕込の純米吟醸酒。誉国光をメインに造る土田酒造のお酒です。 口いっぱいにひろがるまろやかな旨味と、それを支えるやわらかな酸味がしっかり…
2017.09.06 daphosoi
ピーチやパインを想わせる果実感のある甘味をともなった香り、透明感のある味わい。 山田錦らしい繊細さと力強さを内包した旨味と甘味を鮮やかな酸が優しく包み込みキレる。 味の傾向 甘さ…フルーティでやや甘め 酸味…軽めの酸味 …
2016.09.27 daphosoi
群馬の観光名所、尾瀬の名物、水芭蕉の名を冠した米の旨味の凝縮した日本酒 群馬県北部の有名な観光名所、尾瀬は、水芭蕉が一面に咲き誇る湿原です。その水芭蕉の名をとったこの日本酒は、まろやかな甘さと凝縮した旨味をもち、冷やはも…
2016.09.27 daphosoi
天然水で醸したほのかに甘い尾瀬(群馬)の日本酒 山田錦の奥深さにエレガントなキレがある、優しい甘さのある日本酒です。 群馬県北部に位置する川場村で、尾瀬の大地で濾過された天然水を使い、兵庫県三木市別所地区の農家と契約栽培…