町田酒造 純米吟醸 山田錦55 直汲み(群馬県前橋市)
SAKETIMEにて群馬県ナンバー1銘柄、フレッシュ&フルーティー、どんどん行けちゃうタイプ、蔵元曰くターゲットは「東京のOLさん」という事です。めっちゃ旨いです。山田錦の華やかさが上手く演出されていてとっても美味しいで…
2023.04.21 店主
SAKETIMEにて群馬県ナンバー1銘柄、フレッシュ&フルーティー、どんどん行けちゃうタイプ、蔵元曰くターゲットは「東京のOLさん」という事です。めっちゃ旨いです。山田錦の華やかさが上手く演出されていてとっても美味しいで…
2023.04.21 店主
SAKETIMEにて群馬県ナンバー1銘柄、フレッシュ&フルーティー、どんどん行けちゃうタイプ、蔵元曰くターゲットは「東京のOLさん」という事です。めっちゃ旨いです。雄町の特徴が上手く演出されていてとっても美味しいです。店…
2021.09.03 店主
商品説明 山田錦を使用した純米吟醸酒です。作らしいフレッシュ感のある、芳醇でコクのある味わいのお酒です。 蔵紹介 伊勢杜氏の伝統を引継ぎ、「味酒」を醸しています。 国内外のコンテストで高評価を受ける三重の酒『作(ざく)』…
2021.08.24 店主
容量:720ml 生産地:群馬県利根郡川場村 生産者:永井酒造株式会社 コメント:毎年、大人気のひやおろしです。兵庫県三木市別所地区産の”山田錦”を、60%精米して醸した純米吟醸のひやおろし。瓶火…
2021.06.18 店主
商品説明 蔵は群馬県沼田市にあります。蔵の代表銘柄は「利根錦」です。5代目の若き蔵元、永井悠介氏が醸す「悠」シリーズは大変手間暇をかけて醸す袋搾りです。群馬県内でも僅か数店の酒屋さんでしか販売されていません。今回、227…
2021.06.15 店主
町田酒造さんから、超ハイスペックな精米歩合35%の限定酒が入荷しました。 もともとは「非売品」だったらしいですが、2015年から市販酒として登場したお酒です。 その名も「町田酒造35 MAX 大吟醸」 キレとバランスの良…
2020.11.12 店主
◆~ 新型コロナウイルス感染症の終息を願って ~ パワースポットとして知られる仙台市泉区の二柱神社にてご祈祷して頂いた“アマビエ・アマヒコ”のラベルを御朱印代わりに貼り付けた期間限定酒です。「勝山」らしい上品な香りを感じ…
2020.11.10 店主
大人気の酒「東洋美人」 社長兼杜氏の澄川宜史氏を中心に、「東洋美人」は日本酒好きなら知らぬ者はいない人気銘柄に成長してきました。十四代の高木顕統氏から受けた教えを継承し、奇をてらわない王道の酒造りと美味しさを追求していま…
2020.11.08 店主
■産地:高知県高知市 ■造り:純米吟醸■原料米:吟風 ■精米歩合:50% ■使用酵母:KA-1■日本酒度:+7 ■酸度:1.7 ■アルコール度:16% ただの淡麗辛口とはひと味違う、酔鯨独特の旨味としまった切れ味を併せ持…
2020.11.06 店主
新酒しぼりたて生原酒ならではの濃厚な旨味・甘味・酸味を フレッシュでフルーティーな吟醸香が包む、芳醇な味わい 使用酵母:KAZE2 アルコール度数:17% 日本酒度+2 酸度1.5
2020.11.03 店主
商品説明 兵庫県産の”愛山”を100%使用した純米吟醸です。上品な甘みを含んだ香り。旨味、甘味、コクがバランスよく広がり、伸びやかな余韻につながっていきます。また豊かな香味やその変化をワイングラス…
2018.02.03 daphosoi
三重県鈴鹿市で作られる「作」は、地元で収穫された極上の米を使用し、こだわり抜いて作り上げられたお酒です。 飲む方のそれぞれのシチュエーションや想いといった「出逢い」を楽しんでもらうことで完成するお酒、造り手から提供者、飲…
2017.11.24 店主
季節限定のしぼりたて生酒 群馬県最北部に位置する川場村。名の通り五本の河川を生み出し、昔ながらの田園風景が存在する山紫水明の地。尾瀬連峰武尊山に降る豊富な雪や雨が尾瀬の大地でゆっくりと濾過されたやわらかでほ…
2016.09.27 daphosoi
群馬の観光名所、尾瀬の名物、水芭蕉の名を冠した米の旨味の凝縮した日本酒 群馬県北部の有名な観光名所、尾瀬は、水芭蕉が一面に咲き誇る湿原です。その水芭蕉の名をとったこの日本酒は、まろやかな甘さと凝縮した旨味をもち、冷やはも…