尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 夏吟/龍神酒造
毎年好評! “オゼユキ”の夏酒が今年も登場! 暑い夏にも飲みやすい、フレッシュで軽快な飲み口に 尾瀬の雪どけらしいリンゴや洋ナシを想わせる心地よい吟醸香、そして円みのある果実味と優しい甘味の余韻で…
2025.06.07 店主
毎年好評! “オゼユキ”の夏酒が今年も登場! 暑い夏にも飲みやすい、フレッシュで軽快な飲み口に 尾瀬の雪どけらしいリンゴや洋ナシを想わせる心地よい吟醸香、そして円みのある果実味と優しい甘味の余韻で…
2025.05.23 店主
商品説明 赤色酵母使用による、澄んだ淡いピンク色の純米酒。味わいはお米の甘旨味をパンチの利いた酸味でスッキリと引き締め、味わいスッキリ。アルコール分10%の、体にやさしいお酒です。 相性の良い料理 酢ガキ、しゃぶしゃぶ(…
2025.05.16 店主
酒造好適米「雄町」を55%まで磨いた純米吟醸の無濾過生原酒です。オリを絡ませた「うすにごり」の微発泡タイプで、ほのかなマスカット様の香りに米の旨みがありながらシュワシュワッと喉越しスッキリの爽やかな夏酒に仕上がっています…
2025.05.16 店主
容量:750ml 生産地:佐賀県嬉野市 生産者:五町田酒造 種類:純米吟醸 コメント:種類:純米吟醸 熟成:ワイン樽熟成 コメント:銘吟醸蔵として知られる東一と、アルガ・ブランカで日本ワイン業界に旋風を巻き起こした勝沼醸…
2025.05.16 店主
容量:750ml 生産地:佐賀県嬉野市 生産者:五町田酒造 種類:純米吟醸 コメント:種類:純米吟醸 熟成:ワイン樽熟成 コメント: 創業100周年を迎え、ますます飛躍していく東一と、醸造家だけではなくソムリエとしても今…
2025.05.16 店主
容量:720ml 生産地:佐賀県嬉野市 生産者:五町田酒造 種類:純米吟醸 コメント:多くの酒蔵がこぞって醸す「アルコール13%日本酒」の先駆けが「東一 Nero(ネロ)」。現代の食事スタイルに合わせ、ワインと同じアルコ…
2025.04.21 店主
自然派ワインで有名な新井順子さん監修 基南阿蘇の喜多いきいきくらぶの皆様が手間暇かけて栽培した無農薬の山田錦のみで作られた贅沢な甘酒です。お米が良いからこそ、そのものの味わいを楽しんで頂きたく、粒は残しました。米麹からの…
2025.04.11 店主
商品説明 兵庫県産の愛山を100%使用した純米吟醸です。香り高く上品な甘みを含んだ香り。透明感ある爽やかな酸、旨味、甘味、コクがバランスよく優雅に広がり、伸びやかな余韻につながっていきます。また豊かな香味やその変化をワイ…
2025.04.11 店主
生産地:京都府京都市右京区北周山町 生産者:羽田酒造有限会社 兎は希望と繁栄をもたらすと言われています。30本限定(720ml )で肩ラベルに吉兆の兎が隠れています。 原田杜氏のコメント「さわやかな青リンゴの香り、キレイ…
2025.04.04 店主
商品説明 非常に華やかな香りと、絹のようになめらかな気品ある口当たり。果実をかじった様なジューシーな甘味が広がり、充実した味わいが長い余韻へと繋がっていきます。後半のほのかな苦味は、ふくらみのある味わいに輪郭を与えていま…
2025.04.04 店主
薫り高く程よい豊かな味わいがあり、ネッビオーロの個性を感じるロゼワイン
生産者:アジエンダ アグリコーラ ロベルト サロット / 産地:イタリア ピエモンテ / 品種:ネッビオーロ / 価格:1600円(税別)
2025.01.17 店主
商品説明 作の新酒が登場!作らしく、搾りたてのフレッシュさをしっかりキープしつつ火入れを行っています。生酒に比べて変化が少ないので長く出来立ての美味しさを楽しむことができます。作の代名詞、華やかでクリア、爽やかな香りとフ…
2024.05.12 店主
商品説明 蔵は群馬県沼田市にあります。蔵の代表銘柄は「利根錦」です。5代目の若き蔵元、永井悠介氏が醸す「悠」シリーズは大変手間暇をかけて醸す袋搾りです。今年の「悠 純米酒 舞風 無濾過生原酒」入荷しました。いつもの通り永…
2024.05.11 店主
容量:720ml 生産地:群馬県利根郡川場村 生産者:永井酒造株式会社 種類:純米吟醸おりがらみ 原料米:山田錦 精米歩合:60% 日本酒度:+2 コメント:純米吟醸の新酒に少量のおりを絡ませ、これからの季節お酒をしっか…
2024.05.03 店主
自然派ワインで有名な新井順子さん醸造 【新井順子さんのコメント】 基本的に梅酒は漬け込む時間が長くなる程、色が濃くなり味がしっかりします。私の梅酒は無農薬のお米から作った日本酒に、無農薬の梅を漬けてます。長く漬け込まない…
2024.04.19 店主
和食に合うクラシック仕様 蔵元のコメント 穏やかな芳香、繊細でキメが細かい綺麗な味わい、なめらか、 軽快、フルーティーな甘味の調和が特徴。 和食に合うクラシック仕様です。(蔵元)
2024.03.29 店主
作がまだ有名になる約25年前ですが、蔵元に一度だけお邪魔した事があります。清水社長、内山杜氏も私もですがまだ若かりし頃です。その頃から造りは小さく手造りに徹していました。今や引手あまたの蔵に成長しました。 今回ご案内の神…
2024.03.24 店主
生産地:群馬県沼田市白沢町 生産者:大利根酒造有限会社 日本酒度:+1 酸度 :1.3 アルコール分 :16度 酒米 :若水(県産) 精米歩合:65% 酵母 :ぐんまKAZE酵母2号 コメント:尾瀬麓の伏流水と、厳…
2024.03.19 店主
商品説明 蔵は群馬県沼田市にあります。蔵の代表銘柄は「利根錦」です。5代目の若き蔵元、永井悠介氏が醸す「悠」シリーズは大変手間暇をかけて醸す袋搾りです。今年の「悠 山田錦 純米吟醸 生原酒」入荷しました。いつもの通り永井…
2024.03.18 店主
トライアル(05BY特別企画)、各種品評会に向けて醸す大吟醸。品評会入賞の為、試行錯誤を繰り返します。今年のチャレンジ酒は限定350本販売されました。 原料米:山田錦 精米歩合:35% 日本酒度:非公開 酸度:非公開 酵…