米鶴 純米酒 蛍ラベル/米鶴酒造(山形県)

4合瓶
税込1499円

商品説明

~「冷やしておいしい」爽やかな純米酒~高畠町二井宿地区は、今でもゲンジボタルが生息する水清く自然豊かな場所です。蛍が舞う里の水で仕込んだ暑い季節にピッタリの純米酒は、香り爽やか、口当たりはなめらかで、酸味と適度な苦味が後味を引き締めます。暑い季節には氷を入れて飲むロックもオススメ!

≪相性の良い料理≫ イカの刺身、あさりの酒蒸し、生ガキ、冷奴、焼きなす、シーフードサラダ、鱈のムニエル、エビグラタン、ピザ、イカのオイスターソース、八宝菜、シュウマイ、水餃子

蔵紹介

感謝の気持ちを伝える、真心のこもった酒でありたい

米鶴酒造は宝永元年、1704年創業。まほろばの里と呼ばれ、米の他にも果物生産が盛んな地味豊かな土地で300年以上の歴史をもつ米鶴酒造。米鶴という名に表されるように、豊かに実った米の姿や鶴の立ち姿がお辞儀の姿に例えられることにちなんだ感謝を伝える酒をテーマとしています。地元で採れた米で造ってこその地酒という信念のもと、1980年より、県外からの酒米買い付けを減らし、地元の農家と協力して酒米栽培を始めました。現在では、地元高畠町二井宿地区で採れる米の約半分は酒造好適米となっています。蔵元にとって地元の農家は何よりも大切な存在。将来に渡って継続的に酒造りを行っていくため、農家との好循環を作り出し産業として活性化させる、元気な地方のモデルケースを目指しています。

4合瓶

銘柄 米鶴 純米酒 蛍ラベル
生産者 米鶴酒造
産地 山形県東置賜郡高畠町
原料米
容量 720ml
価格 1363円(税込1499円)