カサノヴァ モンテプルチャーノ ダブルッツォ / バローネ コルナッキア(Casanova Montepulciano d’Abruzzo)

カサノヴァ モンテプルチャーノ ダブルッツォ
フルボトル
税込1320円

豊富な果実味と程よい渋みの飲み応えのある赤ワイン

グラスの向こうが見えない程の濃い色に、ドッシリとした豊富な果実味と程よい酸味と渋み。ブドウの良さを残した飲み応えのある赤ワインです。

味の傾向

  • 渋み…程よく落ち着いた渋み
  • 酸味…フルーティさにバランスをとる酸味
  • 果実味…甘さはさほど感じないが、ブドウのニュアンスの強い果実味
  • ボディ…濃厚でドッシリしつつも、フルーティさによる軽快さも感じるフルボディ

 

香り

インクの香りにベリーのフルーティさ、スパイス香にほんのり青い葉の香りもあります。

味わい

モンテプルチアーノ・ダブルッツォにしては、果実味の強い印象です。とはいえ、さほど甘さがあるわけではなく、果実感が強い感じです。

渋みは恐らくはもともとそれほど強くはないでしょう。低温マセラシオン(醸し。果皮や茎などを漬け込んで、味や香りに濃さ、複雑さを高める手法。これを10℃前後の低温で行う)による渋みや青さが出ている印象です。

また、このワインはオーガニックワイン、ビオワインと呼ばれるワインで、有機栽培によるブドウで造られています。自然派ワインとか有機ワインなどと呼ばれ、一時は少しブームになったりしました。先ほどの「青さ」というのはこれによるものかもしれません。

ちなみに、ワインにおける酸化防止剤の役割(酸化防止剤の誤解)でも触れていますが、ビオワインだから酸化防止剤が入っていないというわけではありません。極力少なくしようという生産者も多いですが、酸化防止剤云々とビオワインであるかどうかは別の話です。

合う料理

味わいや香りから、チーズなどは良く合いそうです。また、スモークや熟成したハムなどの肉系のものも良さそうですね。肉であれば、牛よりも豚や鴨、バジルで味付けた鶏などでしょうか。

甘さのあるフルーツやチョコレートなども悪くないです。

少しクセのある香りがするものや、多少苦みや甘さのあるものが合うと思います。

フルボトル

銘柄 カサノヴァ モンテプルチャーノ ダブルッツォ
生産者 バローネ コルナッキア
産地 イタリア アブルッツォ
品種 モンテプルチャーノ ダブルッツォ
容量 750ml
価格 1200円(税込1320円)